マルチイベント

マルチイベントはスタミナを消費する事無く参加する事ができます。
回数制限があるもの以外は何度でも参加できます。
目的としては特別イベントによる報酬であったり、コイン集めであったりとても重要です。

レア5妖怪を簡単に51体集める事が出来ますが、ガチャ妖怪に比べて戦力が低い為
秘伝書を使うのはよく考えてからが良いと思います。
※秘伝書を使う価値のある妖怪はごく一部と思います。

凱旋は雄叫びと共に




2017/11/18現在で開催されている育成イベントです。
取得できる妖怪はとても弱いですが、ミッション毎に秘伝書を獲得できるので頑張りましょう。

秘伝書と獲得できる秘伝書の数の関係 (最初から数えたトータル数です)

妖喰らいし冥土の使者




新妖怪であるマヤーツクグルを獲得及び育成するイベントです。

  • スロット報酬で冥土岩、 もしくはLv上げに必要な妖怪が手に入る
  • 冥土岩が100でマヤーツクグル1体分と交換できる。
  • Lv上げに必要な妖怪を消費して(喰わせて)マヤーツクグルを強化する
  • イベントには1日5回まで参加できる。 ※応援に答えるのは何度でも可能

極みにまで達した時は強化施設などを含めた場合のステータスは
体力30万程度・攻撃力20万程度とかなり強力です。
必殺技は相手の移動速度ダウン(永続効果)とやられると結構嫌ですね。。。

専用装備によって欠点である攻撃頻度や再召喚時間を短縮できます。
専用装備無しの状態ではあまり使い道は無いと思います。
まだまだ未知数ですが長期育成イベントとして気長に育てるといいでしょう。
育成に秘伝書は必要ありません。

無期限で毎日行っています。

悠久なる迷宮



現時点で1層〜11層まで公開されており、大きく分けて下記の2つに分類できます。

  • 1層〜5層。報酬は勾玉・ガチャチケット・鬼の眼。何度でも参加可能
  • 6層〜11層。報酬は属性ガチャチケット・秘伝書の破片。各層は1日に3回まで参加可能。

6層から徐々に難しくなります。
6層〜10層は必殺技ゲージが15・25・35・50の時に相手が必殺技打消し効果の技を発動します。
11層は必殺技打消し効果の技の発動はありませんが、全体の強さが高くなっています。

攻略のヒントを下記に記載します。他にも消滅系の技を使ったり他の妖怪で代用可能です。

ペアの方が比較的弱くてもクリア可能という点タイミングを合わせやすいという点で下記を紹介します。


10層
前述の通り15・25・35・50の時にを打ってきます。
相手が3回打ち消しを行った直後(必殺技ゲージ35)に清姫で吹き飛ばします。
次に必殺技打消しを行った直後に雷・すねこすり・沼御前でかぶせて一気に攻略します。
大体の人が所持している妖怪を選んでいます。
6層〜9層も同じ要領で攻略できますが、強さによってはもっと短時間で攻略できます。
<参考動画>(´∀`;)



11層
11層は必殺技打消し効果の技ではなく通常の技を使ってくる分、
ある程度戦力が揃っていれば攻略は然程難しくありません。
相手は山本⇒ターボ⇒山本⇒口裂⇒ターボ⇒山本の順番で技を発動します。

ポイントは
  • 上記の技を全て発動させるまで耐える
  • その後技を発動して押し返す
くらいです。

ここでもペアがそれ程強くないので双方で水着玉藻⇒清姫で吹き飛ばしで時間を稼ぎ、
最後は沼御前などをつなぐやり方を紹介します。
双方が水着玉藻および火紅葉などが極みであれば清姫は必要ありません。
<参考動画>(´∀`;)

遠征鬼ヶ島



妖怪の進化に必要な鬼の眼が手に入ります。

お祭り大合戦



リーダにすると多くの魂がもらえる御祭小僧の獲得及び育成するイベントです。
覚醒・進化及びLvを上げるのに必要な祭具も同イベントで獲得できます。
極みにするとイベントクリア時にもらえる魂が160%増量になります。 育成に秘伝書は必要ありません。


↓↓ ここから下は日替わりのイベント ↓↓

カボチャのいたずら遊戯会



元々はハロウィンのイベントで登場しました。
獲得できるジャック・オ・ランタンは強くありません。

刑部狸の騒動記



隠神刑部を獲得できます。
通常のマルチイベントで獲得できる妖怪の中で唯一よく使われる妖怪です。
紅葉極みや攻撃力の高い妖怪が常態化している為に壁役は、段々脇へ追いやられているのが現状ですが、
いまだに人気の高い妖怪です。
必殺技の消滅はイベント攻略などでも使えます。

化け狸の恩返し



ぶんぶく茶釜が手に入ります。上記の狸と異なり戦闘能力は低いです。

さすらいの風三郎



風の三郎が手に入ります。戦闘力は低いですが、ノックバックと言えばカゼサブこと風の三郎です。
秘伝書を割いてまで強化する必要は低いですが、持っているといいでしょう。

御倉に潜む守り神



倉ぼっこが手に入ります。全体の平均Lvが100〜150程度だった頃、育成イベとして登場。
攻撃範囲5・射程5のステータスを誇り、強すぎるあまり下降修正が入った妖怪。
今となっては戦闘力は並の為、無理に秘伝書を使って強化する必要はありません。

天と地の邂逅



天邪鬼と貧乏神が手に入ります。秘伝書を使って強化する必要はありません。

幻想世界からの来訪者



カーバンクルが手に入ります。
極めると攻撃力10万クラスですが、攻撃範囲0で必殺技も並みの為、秘伝書を使って強化する必要はありません。